本事業で実施する維持管理・運営各業務の現場責任者(タスクマネージャー)及び副責任者(サブマネージャー)を対象として、第1回導入研修を下記の内容で実施しました。
日時: | 平成21年2月20日(金)13:30~17:30 |
会場: | 会場:戸田建設 工事現場事務所 1F会議室(駒込病院敷地内) |
<目的> |
PFI事業・がん・感染症医療センター(仮称)整備運営事業の概要を知り、事業者としての基本的な心構・知識を習得する。
正確で安全な業務を提供するために、業務における基本的な事項を学ぶと共に事業者同士の連携を深める。 |
内 容 | 講師 |
SPCの企業理念、方針、役割 | SPC (社長、業務統括支援室) |
PFI事業に対する理解 |
病院施設と設備(現況図、工事Step図、最終完成図、 部門移行計画等) | SPC(施設整備部) |
標準予防策(standard precaution)、感染経路別予防策(空気感染、飛沫感染、接触感染予防策)等 事業者の感染予防(手洗い等) | サクラヘルスケア サポート株式会社 |
情報セキュリティ、業務統括支援システムの概要(セルフモニタリング、ヘルプデスク機能) | SPC情報システム部 |
協力企業 担当業務紹介 | 各企業 |
SPC社員自己紹介・挨拶 | SPC業務マネージャー |